こんばちはっ。
「アルジャーノン~」第8話の視聴率が出ましたね。
7,8%。。前回より挽回してましたね。映画「ハリーポッター」が4作続けて放映あるそう。挽回してて。。よかった。
私は、今回も視聴率全然気にならなかった。今回もドラマに引き込まれて。。沢山泣いたな。
アルジャーノンに走り寄る咲人が。。優しくてなnなんか嬉しかった。「僕にも。。幻覚が見えるんです。」ってシーンで号泣!今回はまだリピ出来てない。早く観たいな。
お智だちより
★
山P出演「ドラゴン桜
」TBS1 (CS)が放送されます
6/10(水)23:00〜1話「バカとブスこそ東大へ行け」
23:50~2話「自分の弱さを知れ!」
6/11(木) 23:00~3話「遊べ!受験はスポーツだ!」
23:50~4話「壁にぶつかるまで我慢しろ」
2015年6月02日 - 8:34pm
(うぅ~、ちょうど10年前のtomoくんが観られる~。いいな(´▽`)ノ 観たいな。映るといいな。TV誌で確認してみようっと。)
★
山Pの新CM
「ベーコンエッグ
」
DMMmobile
️30秒ver.
#山下智久
youtu.be/IQONO4sX3Po?ac
2015年6月03日 - 7:46am
(Twitterによると。。ずっと目玉焼きのメガネかけたままのCMもあるとか。ププッ。それが出来るのもtomoくんならではだよね。(笑)
で、このCM↑は。。『変~身!』みたいに『ベーコンエッグ!』ってポーズつけるtomoくん。もちろん目玉焼きメガネつけたまま。もう可愛いんだから~
何度も観ては、何度も机に突っ伏してる私です。(笑)
ツイで、 ★ベーコンエッグ!15秒CMは
そんなことはどーでもいいんです
…まで~
★DMM Mobile 新しいCM
「ベーコンエッグ!」30秒
あさチャン7:29amで流れました♪
って書いてる方もいました。帰ってチェックしてみよう。っと。
なんか沢山CMあってほんと凄い(@_@)。一体何パターンあるんだろ?
そして、売り上げの方も凄い気になる。どうぞ沢山沢山売れてますように
)
★
Vanceさんイチローさん goodmorning
今日は雨
でも〜素敵なMUSIC
とイチローさんのスイスイスイ水曜日
で今日も1日頑張れます
1日の始まりはThe Vance K Show
〜
(^-^)/
#interfm #vkifm
2015年6月03日 - 7:17am
★ピッチピッチ チャップチャップ
らんらんらん〜


山P Radio
「Sound Tripper!
」
(月~金)
DJ: 山下智久

始まります(^-^)/
#interfm #vkifm #山下智久 #sound_tripper
#アルジャーノンに花束を
2015年6月03日 - 8:03am
(“ピッチピッチ チャップチャップ
らんらんらん〜

”って、バンスさんが言われたのかな? イチローさんの“スイスイスイ水曜日
”とか バンスさん、イチローさん、いつも楽しそう。田舎でリアタイで聴けないのが残念(`ε´)でも、こうやって教えてもらえて嬉しい。お智だち、ツイの方々ありがとうm(_ _)m)
☆バンスさんの公式Twitterです↓
★The Vance K Show @VKIFM
(The Vance K Show/InterFM 朝の顔的プログラム/毎週月-金7am〜10am/Funky Hawaiian DJ Vance KがアメリカならではのワンマンDJスタイルで毎朝グッドミュージックとパワーをお届け!/リクエストメッセージはvk@interfm.jpまで!)って説明あり。
★The Vance K Show @VKIFM
Good Morning!The Vance K Show!!いい朝過ごそうぜ〜!皆さんのMagic Songは vk@interfm.jp まで!interfm.co.jp/vanceshow/blog… #interfm #vkifm #sound_tripper
2015年6月03日 - 7:06am
(私の のMagic Song。。tomoくんの
抱きセニョ
だな。tomoくんと出逢えた曲だから(´▽`)ノ Sound Tripperの6/2分の内容。。“つづき”最後に追記してます。)
★ TVガイド編集部 @weekly_tvguide
【週刊TVガイド6/12号明日発売】先日皆さんにアンケートのご協力をいただいた「結末が気になってしょうがないドラマ特集」その結果を大公開!「春ドラマ最終回総選挙」と題して、木村拓哉主演「アイムホーム」や山下智久主演「アルジャーノンに花束を」などプロデューサーに気になる結末を直撃!
2015年6月02日 - 5:57pm
★ TVLIFE(テレビライフ公式) @tv_life
【TVLIFE最新号・明日6/3発売3】最終回特集では、『アルジャーノンに花束を』山下智久インタビューを皮きりに、人気ドラマのクライマックスを大予想!夏ドラマ最新カレンダー、夏ドラ密着ルポでは、『デスノート』から窪田正孝&山﨑賢人、『初森ベマーズ』から乃木坂46の最新ショットを。
2015年6月02日 - 1:57pm
(TV誌。。田舎で1日遅れだからこちらは明日発売。 楽しみ~(´▽`)ノ )
★吉家章人@akihitoyoshiie
ブログを更新しました。
「アルジャーノンに花束を9話(6/5)」→ameblo.jp/akihito-yoshii…
2015年6月01日 - 4:54pm
アルジャーノンに花束を(TBSドラマ 金曜日 夜10時放送)
9話(6/5放送)、10話(6/12放送)に医師役で出演します!
感動のクライマックス!お見逃し無く!
http://www.tbs.co.jp/algernon2015/
(はいっ。 感動のクライマックス!うぅ~、どうなるんだろ?楽しみであり、あと2話で終わりだなんて。。淋しさが半端ない(T_T)
吉家さん、ごめんなさい。知らない俳優さん。でも、このドラマでどんな俳優さんか知れるの楽しみっ。(笑))
★ “今年のクリエで誰の曲が一番歌われたのかレポを元にセトリを集計してみた。”って方がいました。
tomoくんは、12曲も歌われて。。7位!ラッキーセブンだね。歌ってくれた子たち、ありがとうね(´▽`)ノ集計きて下さったRさんもありがとうございますm(_ _)m
☆ 柿谷先生のツイより↓
★ 柿谷浩一(kaki) @prince9093
(たくさんの方への返信)迅速な協力、ありがとうございます。編集者が「sweetie、すげー」と驚いてメールきてました。また夜に頂いた情報等を整理します。メールを下さった方にはお返事しました。
2015年5月30日 - 1:27pm
(編集者さんも驚くsweetiesの行動力。ほんと凄いな!)
★ 柿谷浩一(kaki) @prince9093
ただいま「悩みの森の真ん中」、ど真ん中で、とあるミュージシャンの特集原稿(らしきもの、そんな質まで辿り着くかどうか…)を書いています。どれだけ資料を聴いても読んでも、時間が足りない…。
レコード、CD、資料、本、山Pセット、入り乱れるカオスな仕事場…。きっと結局使うのは一握り。
2015年6月02日 - 2:09pm
(わぁ~、tomoくんの情報溢れる仕事場。。なんか夢のような場所ですね(笑)。いつかお邪魔してみたいな。って言うかお仕事お手伝いしたい!なんてね。)
★ 柿谷浩一(kaki) @prince9093
『野ぶた。をプロデュース』のラスト。修二が「どこででも生きてゆける」と世界の真理を呟くが、彰は「聞こえねーでしょうが。気になるだっちゃ」と返す。おそらく彰はちゃんと聞いていた。なのに茶化してしまう。物語の大事な部分が山P演じる役の胸にしまわれるモチーフのたぶん最初。 #山下智久
2015年6月02日 - 3:21pm
(そうそう、なんか不思議な終わり方だな。って思ったの思い出した。なんかまた修二と彰に逢えそうな気がして。。早9年経っちゃいましたね。また逢いたいな。ずっと言ってるけど、3人で(野ブタも含め)楽しくてほろっと涙でるような人情味溢れる探偵ドラマとかやってほしい。(笑))
★ 柿谷浩一(kaki) @prince9093
最近あんまり呟かないなー、という時は、山Pについて何か仕事(授業や準備を含む)をしている最中でめちゃめちゃ何かを考えているか、体調がダメになっているか、の大概どちらかです。
今回は両方同時です…。人は「勇敢である限り、YOU CANである」(SUMMER NUDE)。
2015年6月02日 - 3:59pm
(体調大変な中。。tomoくんについてお仕事していただきありがとうございますm(_ _)m どんなtomoくんの話が聞けるか楽しみにしてます。 でも無理なさらないように休めるときは休んでほしいです。)
「アルジャーノン~」第8話の視聴率が出ましたね。
7,8%。。前回より挽回してましたね。映画「ハリーポッター」が4作続けて放映あるそう。挽回してて。。よかった。
私は、今回も視聴率全然気にならなかった。今回もドラマに引き込まれて。。沢山泣いたな。
アルジャーノンに走り寄る咲人が。。優しくてなnなんか嬉しかった。「僕にも。。幻覚が見えるんです。」ってシーンで号泣!今回はまだリピ出来てない。早く観たいな。
お智だちより
★







2015年6月02日 - 8:34pm
(うぅ~、ちょうど10年前のtomoくんが観られる~。いいな(´▽`)ノ 観たいな。映るといいな。TV誌で確認してみようっと。)
★


「ベーコンエッグ




#山下智久
youtu.be/IQONO4sX3Po?ac
2015年6月03日 - 7:46am
(Twitterによると。。ずっと目玉焼きのメガネかけたままのCMもあるとか。ププッ。それが出来るのもtomoくんならではだよね。(笑)
で、このCM↑は。。『変~身!』みたいに『ベーコンエッグ!』ってポーズつけるtomoくん。もちろん目玉焼きメガネつけたまま。もう可愛いんだから~

ツイで、 ★ベーコンエッグ!15秒CMは
そんなことはどーでもいいんです
…まで~
★DMM Mobile 新しいCM
「ベーコンエッグ!」30秒
あさチャン7:29amで流れました♪
って書いてる方もいました。帰ってチェックしてみよう。っと。
なんか沢山CMあってほんと凄い(@_@)。一体何パターンあるんだろ?
そして、売り上げの方も凄い気になる。どうぞ沢山沢山売れてますように

★


今日は雨

でも〜素敵なMUSIC


で今日も1日頑張れます

1日の始まりはThe Vance K Show


(^-^)/
#interfm #vkifm
2015年6月03日 - 7:17am
★ピッチピッチ チャップチャップ
らんらんらん〜





「Sound Tripper!

(月~金)



始まります(^-^)/
#interfm #vkifm #山下智久 #sound_tripper
#アルジャーノンに花束を
2015年6月03日 - 8:03am
(“ピッチピッチ チャップチャップ
らんらんらん〜




☆バンスさんの公式Twitterです↓
★The Vance K Show @VKIFM
(The Vance K Show/InterFM 朝の顔的プログラム/毎週月-金7am〜10am/Funky Hawaiian DJ Vance KがアメリカならではのワンマンDJスタイルで毎朝グッドミュージックとパワーをお届け!/リクエストメッセージはvk@interfm.jpまで!)って説明あり。
★The Vance K Show @VKIFM
Good Morning!The Vance K Show!!いい朝過ごそうぜ〜!皆さんのMagic Songは vk@interfm.jp まで!interfm.co.jp/vanceshow/blog… #interfm #vkifm #sound_tripper
2015年6月03日 - 7:06am
(私の のMagic Song。。tomoくんの


★ TVガイド編集部 @weekly_tvguide
【週刊TVガイド6/12号明日発売】先日皆さんにアンケートのご協力をいただいた「結末が気になってしょうがないドラマ特集」その結果を大公開!「春ドラマ最終回総選挙」と題して、木村拓哉主演「アイムホーム」や山下智久主演「アルジャーノンに花束を」などプロデューサーに気になる結末を直撃!
2015年6月02日 - 5:57pm
★ TVLIFE(テレビライフ公式) @tv_life
【TVLIFE最新号・明日6/3発売3】最終回特集では、『アルジャーノンに花束を』山下智久インタビューを皮きりに、人気ドラマのクライマックスを大予想!夏ドラマ最新カレンダー、夏ドラ密着ルポでは、『デスノート』から窪田正孝&山﨑賢人、『初森ベマーズ』から乃木坂46の最新ショットを。
2015年6月02日 - 1:57pm
(TV誌。。田舎で1日遅れだからこちらは明日発売。 楽しみ~(´▽`)ノ )
★吉家章人@akihitoyoshiie
ブログを更新しました。
「アルジャーノンに花束を9話(6/5)」→ameblo.jp/akihito-yoshii…
2015年6月01日 - 4:54pm
アルジャーノンに花束を(TBSドラマ 金曜日 夜10時放送)
9話(6/5放送)、10話(6/12放送)に医師役で出演します!
感動のクライマックス!お見逃し無く!
http://www.tbs.co.jp/algernon2015/
(はいっ。 感動のクライマックス!うぅ~、どうなるんだろ?楽しみであり、あと2話で終わりだなんて。。淋しさが半端ない(T_T)
吉家さん、ごめんなさい。知らない俳優さん。でも、このドラマでどんな俳優さんか知れるの楽しみっ。(笑))
★ “今年のクリエで誰の曲が一番歌われたのかレポを元にセトリを集計してみた。”って方がいました。
tomoくんは、12曲も歌われて。。7位!ラッキーセブンだね。歌ってくれた子たち、ありがとうね(´▽`)ノ集計きて下さったRさんもありがとうございますm(_ _)m
☆ 柿谷先生のツイより↓
★ 柿谷浩一(kaki) @prince9093
(たくさんの方への返信)迅速な協力、ありがとうございます。編集者が「sweetie、すげー」と驚いてメールきてました。また夜に頂いた情報等を整理します。メールを下さった方にはお返事しました。
2015年5月30日 - 1:27pm
(編集者さんも驚くsweetiesの行動力。ほんと凄いな!)
★ 柿谷浩一(kaki) @prince9093
ただいま「悩みの森の真ん中」、ど真ん中で、とあるミュージシャンの特集原稿(らしきもの、そんな質まで辿り着くかどうか…)を書いています。どれだけ資料を聴いても読んでも、時間が足りない…。
レコード、CD、資料、本、山Pセット、入り乱れるカオスな仕事場…。きっと結局使うのは一握り。
2015年6月02日 - 2:09pm
(わぁ~、tomoくんの情報溢れる仕事場。。なんか夢のような場所ですね(笑)。いつかお邪魔してみたいな。って言うかお仕事お手伝いしたい!なんてね。)
★ 柿谷浩一(kaki) @prince9093
『野ぶた。をプロデュース』のラスト。修二が「どこででも生きてゆける」と世界の真理を呟くが、彰は「聞こえねーでしょうが。気になるだっちゃ」と返す。おそらく彰はちゃんと聞いていた。なのに茶化してしまう。物語の大事な部分が山P演じる役の胸にしまわれるモチーフのたぶん最初。 #山下智久
2015年6月02日 - 3:21pm
(そうそう、なんか不思議な終わり方だな。って思ったの思い出した。なんかまた修二と彰に逢えそうな気がして。。早9年経っちゃいましたね。また逢いたいな。ずっと言ってるけど、3人で(野ブタも含め)楽しくてほろっと涙でるような人情味溢れる探偵ドラマとかやってほしい。(笑))
★ 柿谷浩一(kaki) @prince9093
最近あんまり呟かないなー、という時は、山Pについて何か仕事(授業や準備を含む)をしている最中でめちゃめちゃ何かを考えているか、体調がダメになっているか、の大概どちらかです。
今回は両方同時です…。人は「勇敢である限り、YOU CANである」(SUMMER NUDE)。
2015年6月02日 - 3:59pm
(体調大変な中。。tomoくんについてお仕事していただきありがとうございますm(_ _)m どんなtomoくんの話が聞けるか楽しみにしてます。 でも無理なさらないように休めるときは休んでほしいです。)
(6/1)今日は。。曇り時々雨。今日は。。月初め。忙しかったけど、充実してた。夜、お月様は雲に隠れてるけど何故か外は明るかった。不思議な感じ。
(6/2)今日は。。曇りのち雨。お昼からかなり降ってます。九州は梅雨入りしたそう。四国も梅雨入りしたのかな?そんな感じに降ってます。お昼。。外はもわ~っとしたあったかさでなんかしんどい感じ。今から冷房病だと困るな。
そんなこんなの数日間でした。それでは、また。。See you.
【追記】
『SoundTripper』第22回放送
2015年6月2日
5月4日より山下智久さんをDJにお迎えし『SoundTripper』スタートしております
6月に入り今週ピックアップしている年は!
「1980年」をピックアップ!
「1980年」ですが・・・若者文化では「竹の子族」が大ブームに!
竹の子族とは、1970年代の終わり頃から80年代はじめにかけて、東京・原宿の代々木公園近くの歩行者天国に出没した野外でディスコナンバーを大音量のラジカセで流し、踊る若者の集団のこと。
竹の子族という名前の由来は、当時、原宿にあった「ブティック竹の子」で竹の子族の象徴とも言われる、サテン生地の衣装はこのお店のオリジナル商品だったそうです。山下さんは「今じゃ流石にこの格好では歩けないよね」と写真を見ながら笑っていました。
OA Artist Olivia Newton-John
1970年にデビューを果たしたイギリス生まれ、オーストラリア育ちの女性シンガー75年の「Haveyou never been mellow〜そよ風の誘惑〜」がヒットすると、その後多くのヒット曲を発表
特にこの年1980年には、「ザナドゥ」「マジック」の2曲がUSチャート1位を獲得しその人気もピークに。
また、今年の4月には来日公演を行うなど現在もその美声を世界に届けていますよ♪
〜本日の楽曲〜
BGM Don’t Stand so Close To Me / The Police
OA曲 Xanadu / Olivia Newton-John and Electric Light Orchestra
(6/2)今日は。。曇りのち雨。お昼からかなり降ってます。九州は梅雨入りしたそう。四国も梅雨入りしたのかな?そんな感じに降ってます。お昼。。外はもわ~っとしたあったかさでなんかしんどい感じ。今から冷房病だと困るな。
そんなこんなの数日間でした。それでは、また。。See you.
【追記】
『SoundTripper』第22回放送
2015年6月2日
5月4日より山下智久さんをDJにお迎えし『SoundTripper』スタートしております
6月に入り今週ピックアップしている年は!
「1980年」をピックアップ!
「1980年」ですが・・・若者文化では「竹の子族」が大ブームに!
竹の子族とは、1970年代の終わり頃から80年代はじめにかけて、東京・原宿の代々木公園近くの歩行者天国に出没した野外でディスコナンバーを大音量のラジカセで流し、踊る若者の集団のこと。
竹の子族という名前の由来は、当時、原宿にあった「ブティック竹の子」で竹の子族の象徴とも言われる、サテン生地の衣装はこのお店のオリジナル商品だったそうです。山下さんは「今じゃ流石にこの格好では歩けないよね」と写真を見ながら笑っていました。
OA Artist Olivia Newton-John
1970年にデビューを果たしたイギリス生まれ、オーストラリア育ちの女性シンガー75年の「Haveyou never been mellow〜そよ風の誘惑〜」がヒットすると、その後多くのヒット曲を発表
特にこの年1980年には、「ザナドゥ」「マジック」の2曲がUSチャート1位を獲得しその人気もピークに。
また、今年の4月には来日公演を行うなど現在もその美声を世界に届けていますよ♪
〜本日の楽曲〜
BGM Don’t Stand so Close To Me / The Police
OA曲 Xanadu / Olivia Newton-John and Electric Light Orchestra
スポンサーサイト
Comment
| ホーム |