こんばちはっ!
今日は。。曇ったり晴れたり。夜、ふっくらした半月が。。真っ白で綺麗でした!
朝、お智だちからめちゃ楽しいメール頂きました。
★『智
くん昨夜は、ジェネレ-ション天国の
収録でした
先週の777
は、初めて3にんがピッタリ決まりましたね~

昨日の収録では、司会も上手になって~と、出演者がツイしていました
昨日の収録分は、多分3/4に放送でしょうか

18日に収録した少クラ は~
2013年3月6日と13日20時~放送予定です。
再放送は、3月8日と15日18時~です。
智
くんのケセラセラ
衣装は…黒ラメパンツ、黄色ヒョウ柄ジャケット、スタッズ付きスニーカー。バックには女性ダンサーが4人ついていて、途中でステッキを使って…
振り付けが可愛い
ケ、ケ、ケーケセラーセーラーに合わせて片足あげて、お化けの真似する振り付け~
極め付けは~
曲の終わりに投げチュー




ですって~

早く~見たいですね
そうそう
金田一 の撮影は、クランクアップしたようですね
こちらの、発表
も待ち遠しいですね
』
わぁ~、ジェネ天の収録、昨日だったんですね。毎週月曜が待ち遠しくてたまりません
ふふっ。先週の“777”。。自分でも『いい感じ!』って言ってましたもんね。今週も決まって、んん~
って表情のtomoくんがツボでした。笑
怪・セラ・セラ
。。黒ラメパンツに黄色のヒョウ柄ジャケット、スタッズ付きスニーカー。。うわぁ~、かなり派手でインパクト大ですね。髪型はどんなんだろ?金田一tomo助の黒髪だったのかな?もう撮影終わってたのかな?なんて想像するのも楽しいです
そして、振り付けは。。
ケ、ケ、ケーケセラーセーラー
に合わせて片足あげて、お化けの真似ですか~
どんなんだろ?もう楽しみっ
極め付けは~。。曲の終わりに投げチュー。。おぉ~
これまた楽しみっ
夜、もう1通お智だちから嬉しいメール!
『昨日の夕刊フジに[“バナナ世代”の恥ずかしい話に爆笑! フジ「ジェネレーション天国」]と言う記事
がありました

お嬢さんと盛り上がったという記事で嬉しいです~



いろいろな方々に、興味を持って頂いて…観て頂けますように



良かったら

どうぞ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130220-00000007-ykf-ent 』
早速その記事
観に行きました~
お嬢さんと一緒に見て盛り上がった
って、ほんと嬉しいですね。
私も子供たちがいる時にこういう番組があったら一緒に楽しめただろうなぁ。って思った
そうだ!孫が生まれて一緒に見ることができたらいいなぁ
それまで番組続いて欲しいです。笑
★“バナナ世代”の恥ずかしい話に
爆笑!フジ「ジェンレ-ション天国」
- 夕刊フジ 2月20日(水)16時56分配信 -
【TV視てますか?】さすがに平日のゴールデンタイムのバラエティー番組を録画してまで視る意欲はないけど、ちょっと気になって1月28日(月)に始まったフジの「ジェネレーション天国」初回2時間スペシャルを、禁を破って(?)録画視聴したら、これがかなり面白かった。
深夜に1人で視ていたら、いつの間にか大学生の娘もいっしょに視ていて、けっこう盛り上がった。
3つのひな壇に60代以上の「バナナ世代」、40~50代の「キウイ世代」、20~10代の「マンゴー世代」に該当する有名人や文化人がそれぞれ陣取っている。
司会は今田耕司、トークバラエティー初出演の山Pこと山下智久、フジ女子アナの山崎夕貴。このトリオがときどき、「777」の決めポーズをとってみせるのが、なんだか古くさくて、オヤジはホッとする。
この日は各世代の「ビックリした食べ物」と「女子高生ライフ」を7コマずつピックアップ。
それがバナナでありキウイでありマンゴーだったことから、各世代の名称にさっそく使われた。
で、オヤジが感情移入したのは「バナナ世代」。西郷輝彦、テリー伊藤、中尾彬、安藤和津、小川知子という面々が居並んでいたけど、元歌手(?)の西郷輝彦と小川知子が出色だった。2人とも意外にトークがとってもお上手。まだまだ現役の美男美女の2人が、聞きようによってはとても恥ずかしい話も包み隠さず披露してくれて、当時を知っているオヤジは何度も爆笑させられた。あと、「キウイ世代」の丸刈りの高嶋政宏と元バレーボール選手の川合俊一も抜群のトーク力だ。
というわけで11日(建国記念の日)の2時間スペシャルはリアルタイムでしっかり視聴。やはり、面白かった。西郷輝彦に代わって柴俊夫、小川知子に代わって今陽子だったけど、皆、トークがうまいのに感心したよ。 (新橋のネクタイ巻き)
もうひとつアラートに届いた記事が嬉しかったので。。載せちゃいます
。
★しゃべりの技術を習得したい
今田耕司、山下智久 フジテレビ系
「ジェネレ-ション天国」
-【TVスクエア】2013.2.21 13:36 -
このようなジャンルの番組が増えれば、老若男女を問わずよりテレビに親しみ、テレビという箱の原点でもあった「家族で楽しむ」というところにたどり着けるのではないかと思わせるバラエティーが先月(1月)下旬から始まった。
フジテレビ系「ジェネレーション天国」(月曜後8・00)。歌手で俳優の山下智久(27)が初めて司会に挑戦。お笑い芸人の今田耕司(46)とコンビを組み、フジテレビの山嵜夕貴アナウンサーがアシスタントを務めている。
■若い人の文字にドキッ
番組では、1950~70年代の高度経済成長期に青春を過ごした60歳以上、80~90年代のバブルを体験した40代中心(35~59歳)、現代の若者の20代中心(0~34歳)に分け、年代の違う芸能人らをゲストに招く。食べ物、ファッション、乗り物、家電製品など、世代によって衝撃を受けたものはまったく異なるという観点から、時空を超えた3世代バラエティーとなっている。
例えば、青春時代の主なコミュニケーションツールは?という問いかけに、こんな会話が展開される。バブルを体験した“絶頂期キウイ世代”と呼ばれる今田は「文通。それも丸文字。20代にいただいたファンレターはほとんどが丸文字でした。僕は、若い人の美しい文字にドキッとします。男性はそういうのが好きだと思います」と少々脱線気味に語ると、“現代マンゴー世代”の山下は「僕はLINE、よく使います」と。
今後取り上げたいテーマも「スーパーファミコンをよくやっていたので、ゲームやおもちゃの比較を見たい」(山下)、「デートカルチャーの違い」(今田)とここでも微妙に違う世代のコメントが寄せられた。山下はさらに「しゃべりの技術を習得してライブに生かしたい」と意欲的。しゃべりの先輩の今田も「“イケメンボケ”を披露して、流行語大賞を取ってもらいたいくらい」と期待を込めた。
何より毎回のゲストが楽しそうにコメントし、流れる映像を見てはうなずいたり、はしゃいだり…その光景はそのままテレビの前の視聴者と重なるようだ。(I・M/SANKEI EXPRESS)
ほんと毎回ゲストのみんなも楽しそうで、引き込まれますよね。TVの前で、私もめちゃ笑ってます。
昨日のtomoくんの日記もお休みだったので、感想もお休みです。昨日も今日もお休みですね。寂しいけど、忙しいんでしょうね。風邪とか引いてなければいいな。って思います。もし引いてたら。。お大事にね。
今日は。。曇ったり晴れたり。夜、ふっくらした半月が。。真っ白で綺麗でした!
朝、お智だちからめちゃ楽しいメール頂きました。
★『智

収録でした

先週の777




昨日の収録では、司会も上手になって~と、出演者がツイしていました

昨日の収録分は、多分3/4に放送でしょうか





智


衣装は…黒ラメパンツ、黄色ヒョウ柄ジャケット、スタッズ付きスニーカー。バックには女性ダンサーが4人ついていて、途中でステッキを使って…
振り付けが可愛い
ケ、ケ、ケーケセラーセーラーに合わせて片足あげて、お化けの真似する振り付け~
極め付けは~
曲の終わりに投げチュー





ですって~



早く~見たいですね

そうそう
金田一 の撮影は、クランクアップしたようですね

こちらの、発表


わぁ~、ジェネ天の収録、昨日だったんですね。毎週月曜が待ち遠しくてたまりません

ふふっ。先週の“777”。。自分でも『いい感じ!』って言ってましたもんね。今週も決まって、んん~




そして、振り付けは。。




極め付けは~。。曲の終わりに投げチュー。。おぉ~


夜、もう1通お智だちから嬉しいメール!
『昨日の夕刊フジに[“バナナ世代”の恥ずかしい話に爆笑! フジ「ジェネレーション天国」]と言う記事



お嬢さんと盛り上がったという記事で嬉しいです~




いろいろな方々に、興味を持って頂いて…観て頂けますように




良かったら




http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130220-00000007-ykf-ent 』
早速その記事


お嬢さんと一緒に見て盛り上がった

私も子供たちがいる時にこういう番組があったら一緒に楽しめただろうなぁ。って思った

そうだ!孫が生まれて一緒に見ることができたらいいなぁ

★“バナナ世代”の恥ずかしい話に
爆笑!フジ「ジェンレ-ション天国」
- 夕刊フジ 2月20日(水)16時56分配信 -
【TV視てますか?】さすがに平日のゴールデンタイムのバラエティー番組を録画してまで視る意欲はないけど、ちょっと気になって1月28日(月)に始まったフジの「ジェネレーション天国」初回2時間スペシャルを、禁を破って(?)録画視聴したら、これがかなり面白かった。
深夜に1人で視ていたら、いつの間にか大学生の娘もいっしょに視ていて、けっこう盛り上がった。
3つのひな壇に60代以上の「バナナ世代」、40~50代の「キウイ世代」、20~10代の「マンゴー世代」に該当する有名人や文化人がそれぞれ陣取っている。
司会は今田耕司、トークバラエティー初出演の山Pこと山下智久、フジ女子アナの山崎夕貴。このトリオがときどき、「777」の決めポーズをとってみせるのが、なんだか古くさくて、オヤジはホッとする。
この日は各世代の「ビックリした食べ物」と「女子高生ライフ」を7コマずつピックアップ。
それがバナナでありキウイでありマンゴーだったことから、各世代の名称にさっそく使われた。
で、オヤジが感情移入したのは「バナナ世代」。西郷輝彦、テリー伊藤、中尾彬、安藤和津、小川知子という面々が居並んでいたけど、元歌手(?)の西郷輝彦と小川知子が出色だった。2人とも意外にトークがとってもお上手。まだまだ現役の美男美女の2人が、聞きようによってはとても恥ずかしい話も包み隠さず披露してくれて、当時を知っているオヤジは何度も爆笑させられた。あと、「キウイ世代」の丸刈りの高嶋政宏と元バレーボール選手の川合俊一も抜群のトーク力だ。
というわけで11日(建国記念の日)の2時間スペシャルはリアルタイムでしっかり視聴。やはり、面白かった。西郷輝彦に代わって柴俊夫、小川知子に代わって今陽子だったけど、皆、トークがうまいのに感心したよ。 (新橋のネクタイ巻き)
もうひとつアラートに届いた記事が嬉しかったので。。載せちゃいます

★しゃべりの技術を習得したい
今田耕司、山下智久 フジテレビ系
「ジェネレ-ション天国」
-【TVスクエア】2013.2.21 13:36 -
このようなジャンルの番組が増えれば、老若男女を問わずよりテレビに親しみ、テレビという箱の原点でもあった「家族で楽しむ」というところにたどり着けるのではないかと思わせるバラエティーが先月(1月)下旬から始まった。
フジテレビ系「ジェネレーション天国」(月曜後8・00)。歌手で俳優の山下智久(27)が初めて司会に挑戦。お笑い芸人の今田耕司(46)とコンビを組み、フジテレビの山嵜夕貴アナウンサーがアシスタントを務めている。
■若い人の文字にドキッ
番組では、1950~70年代の高度経済成長期に青春を過ごした60歳以上、80~90年代のバブルを体験した40代中心(35~59歳)、現代の若者の20代中心(0~34歳)に分け、年代の違う芸能人らをゲストに招く。食べ物、ファッション、乗り物、家電製品など、世代によって衝撃を受けたものはまったく異なるという観点から、時空を超えた3世代バラエティーとなっている。
例えば、青春時代の主なコミュニケーションツールは?という問いかけに、こんな会話が展開される。バブルを体験した“絶頂期キウイ世代”と呼ばれる今田は「文通。それも丸文字。20代にいただいたファンレターはほとんどが丸文字でした。僕は、若い人の美しい文字にドキッとします。男性はそういうのが好きだと思います」と少々脱線気味に語ると、“現代マンゴー世代”の山下は「僕はLINE、よく使います」と。
今後取り上げたいテーマも「スーパーファミコンをよくやっていたので、ゲームやおもちゃの比較を見たい」(山下)、「デートカルチャーの違い」(今田)とここでも微妙に違う世代のコメントが寄せられた。山下はさらに「しゃべりの技術を習得してライブに生かしたい」と意欲的。しゃべりの先輩の今田も「“イケメンボケ”を披露して、流行語大賞を取ってもらいたいくらい」と期待を込めた。
何より毎回のゲストが楽しそうにコメントし、流れる映像を見てはうなずいたり、はしゃいだり…その光景はそのままテレビの前の視聴者と重なるようだ。(I・M/SANKEI EXPRESS)
ほんと毎回ゲストのみんなも楽しそうで、引き込まれますよね。TVの前で、私もめちゃ笑ってます。
昨日のtomoくんの日記もお休みだったので、感想もお休みです。昨日も今日もお休みですね。寂しいけど、忙しいんでしょうね。風邪とか引いてなければいいな。って思います。もし引いてたら。。お大事にね。
Comment

みゆきっこさん、おひさしぶりです。
素敵な記事の紹介、ありがとうございます。
なんだか読んでて嬉しくなっちゃいました~♪♪
なにか、こうやって少しづつではあるけど山Pの良さが
ファン以外の方たちからも伝わるってくるって凄く嬉しいことですよね。
ジェネ天のことを今回はプロの方が記事にしてくださって
一般の人たちの目にも触れる・・・と思うと本当に感謝感謝です。
どんなに繕っても自は隠せない。
だから、私たちが見ている(知っている)山Pは本当に素のまま、ありのまま
なんじゃないかな・・って最近特に、そう思います。
こんなに癒してくれる人を好きになって良かったな~って♪
みゆきっこさん、時間が出来たら又お邪魔させてもらいます♪♪
今日はクロスぺですね。今田さんとどんな話が飛び出してくるんでしょうね。楽しみ~♪
素敵な記事の紹介、ありがとうございます。
なんだか読んでて嬉しくなっちゃいました~♪♪
なにか、こうやって少しづつではあるけど山Pの良さが
ファン以外の方たちからも伝わるってくるって凄く嬉しいことですよね。
ジェネ天のことを今回はプロの方が記事にしてくださって
一般の人たちの目にも触れる・・・と思うと本当に感謝感謝です。
どんなに繕っても自は隠せない。
だから、私たちが見ている(知っている)山Pは本当に素のまま、ありのまま
なんじゃないかな・・って最近特に、そう思います。
こんなに癒してくれる人を好きになって良かったな~って♪
みゆきっこさん、時間が出来たら又お邪魔させてもらいます♪♪
今日はクロスぺですね。今田さんとどんな話が飛び出してくるんでしょうね。楽しみ~♪
raimu | URL | 2013/02/22/Fri 19:31[EDIT]
| ホーム |