こんばちはっ!
今日は。。黄砂がかなり降ってるからか朝、山から見下ろす町並みは空も山も町も真っ白でまぶしかった~!
ブログめぐりすると。。
タイでの「集い」の時に。。tomoくんがこんなこと
言ってたそうです。
“将来のライフスタイルのこと”を話してて。。
「 オレはカッコイイおじさんになろうと思いますので
みなさんも絶対カッコイイおばちゃんになってください!」
ふふっ。絶対なって!って言ってもらえてあいいなぁ、その場にいた方たち!私もカッコイイというか可愛カッコイイおばあちゃんになれたらいいなぁ。って夢ですね!
あと、日曜日の日刊スポーツに、城田優くんの記事が載ってて。。
そこでtomoくんのことも少し書いてくれてるそうです。
優くん。。高校の時にオーディションに落ちまくって落ち込んでたその時に。。
「そんなにすぐ咲く花なんてないじゃん」って言ってくれた友達がいたそう。
『きれいごとに聞こえるかもしれないけど。。
その時の僕にはすごく説得力があった。
その友達は。。山下智久というんですけど…。』
うぅ~、tomoくん。。優くんのこと。。遅咲きでもきっと咲く花だ。って彼の魅力をわかってたんっだろうな。tomoくんは、優くんから家族を大切にすることを教わった。って日記や雑誌に書いてるし。。お互いが成長しあえる仲っていいなぁ。って思ったり。
昨日のtomoくんの日記はお休みだったので感想もお休みです。
今日は。。黄砂がかなり降ってるからか朝、山から見下ろす町並みは空も山も町も真っ白でまぶしかった~!
ブログめぐりすると。。
タイでの「集い」の時に。。tomoくんがこんなこと
言ってたそうです。
“将来のライフスタイルのこと”を話してて。。
「 オレはカッコイイおじさんになろうと思いますので
みなさんも絶対カッコイイおばちゃんになってください!」
ふふっ。絶対なって!って言ってもらえてあいいなぁ、その場にいた方たち!私もカッコイイというか可愛カッコイイおばあちゃんになれたらいいなぁ。って夢ですね!
あと、日曜日の日刊スポーツに、城田優くんの記事が載ってて。。
そこでtomoくんのことも少し書いてくれてるそうです。
優くん。。高校の時にオーディションに落ちまくって落ち込んでたその時に。。
「そんなにすぐ咲く花なんてないじゃん」って言ってくれた友達がいたそう。
『きれいごとに聞こえるかもしれないけど。。
その時の僕にはすごく説得力があった。
その友達は。。山下智久というんですけど…。』
うぅ~、tomoくん。。優くんのこと。。遅咲きでもきっと咲く花だ。って彼の魅力をわかってたんっだろうな。tomoくんは、優くんから家族を大切にすることを教わった。って日記や雑誌に書いてるし。。お互いが成長しあえる仲っていいなぁ。って思ったり。
昨日のtomoくんの日記はお休みだったので感想もお休みです。
仕事終えて宇和島に向かう途中。。海が空と山と同じちょっと灰色がかった白で。。眩しくてきれいでした。
宇和島駅で乗車料金と駐車料金を払ったんだけど。。なんと10800円もかかった。往復切符買って駐車するのが4日以内ならタダなんだけど、それ過ぎると1日1000円かかるから。。ふぅ~、旅行もお金かかります
飛行機に乗るのも27、8年ぶり!滑走路をゆっくり走って。。勢いよく飛び立つ。ふわぁ~っとする感覚。。嫌いじゃないです(笑)。翼のちょっと後ろの席で窓際。夜景がきれいで。。徐々に小さくなってく町並み、自動車がありんこのように見えて、それが点になって。。なんか不思議だった。当たり前か。
1時間10分ほどで羽田に着く!早い!
娘とメールでやり取り!
『今、飛行機に乗り込んだよ
着いたらまたメールするね
』
『は~い
ご飯食べた
私今家着いた~』
『お帰り~お疲れ~
今、手荷物受け取ったとこ
今から1時間ほどかかる!炊き込みご飯もって来てるよ
』
『お疲れ~東京へようこそ~
炊き込みやった~じゃあ下●●まで迎え行くからスーパーで行って帰ろう~』
『は~い
またメールするね
』
『池袋からは、3番か4番から普通に乗ってね!乗る時間わかったら教えて~
』
『1時間ちょっとだから10時40分~45分頃に着くかな。よろしく
』
『着いたよ
もう充電きれそう。』。。こんな感じでした。
おばあちゃんの手土産は。。炊き込みご飯とたけのこを炊いたものと採りたてさやえんどう!結構重たかったけど、娘がめちゃ喜んで美味しい~
って、幸せ顔を見ると。。重たかったのも忘れちゃいますね。さやえんどうをゆでて、愛媛名物じゃこ天も。。全部おいしく頂きました。
娘が取ってくれた『クーザ』のチケット!明日の16時半からだそうで。。かなりいい席(見やすい場所)を奮発してくれたようで。。ありがとうね、mi-ko!楽しみです。
ブログ書いてる途中で眠たくなって。。バッタンキュー!ぐっすり寝てました
気持ちよかった~。
今日は。。目黒に行きたいな!って言う娘。おしゃれな町だそうです。
娘が中目黒をPCで検索してます。どこに連れて行ってくれるのかな。楽しみっ!
朝ごはん食べて。。行ってきます!
<追記>
娘のPCでブログめぐりしてたら。。
『「山斗で月と太陽のラプソディー歌ってほしい!@代々木」と ってのを発見しまして。
そんな視点で歌詞を改めて読み返してみたら、ま~、沁みる沁みる!』。。とのこと。で、その歌詞を載せてくれてたので。。載せますね。
汚れきった街角で出会った友よ
誰よりも認め合えた
つまらない世界をいつか変えてやろうと
毎晩語り明かしたな
いつしか違う道を歩き出した
負けない だから負けるなよ
何があったって迷わない止まらない振り返らない
賽は投げられた
語り明かした、ね。
『山斗は本当に本当に「語る」ということが似合うと思う~』って、そのブロガーさん。うん。ほんと、tomoくんと斗真くんって、いい関係だなぁ。いつまでもその語れる関係でいてほしい!って思います。
『というか、そういう関係がもうあたしの中で当たり前で!
「山下と飯行ってきました」 って斗真くんが更新してくれりゃ、
『あ~、また山下さんにやる気の炎を灯してくれたのね』と解釈して~。
山斗の夜の外出にはまったく心配がいりません。安心~(笑)』。。って、ふふっ。私も安心です(笑)。
『サビ最後の賽はなげられた~
賽って“さいころ”のことらしいですが、これにもものすごく共感。
ある人が投げた賽で、ひとりはデビューでき、ひとりはデビューできず。
今となっちゃこれでよかったと誰しも納得だと思うけど、
何度考えても、はたち前の子にとっちゃ残酷だよ、これは。
でもあの事務所に属する限り背負わされる、サイコロのさだめ。
それに負けるなと諭してくれるような曲であり、2人であると思い~。』。。うぅ~、この気持ち、凄くよくわかります。私も共感!って思ったので。。
あとで、書こうとも思ったんだけど、共感したのは今なので今書いとこうと思って。。書きました。
そんなこんなの一日でした。
それではまた。。See you!
宇和島駅で乗車料金と駐車料金を払ったんだけど。。なんと10800円もかかった。往復切符買って駐車するのが4日以内ならタダなんだけど、それ過ぎると1日1000円かかるから。。ふぅ~、旅行もお金かかります

飛行機に乗るのも27、8年ぶり!滑走路をゆっくり走って。。勢いよく飛び立つ。ふわぁ~っとする感覚。。嫌いじゃないです(笑)。翼のちょっと後ろの席で窓際。夜景がきれいで。。徐々に小さくなってく町並み、自動車がありんこのように見えて、それが点になって。。なんか不思議だった。当たり前か。
1時間10分ほどで羽田に着く!早い!
娘とメールでやり取り!
『今、飛行機に乗り込んだよ


『は~い


『お帰り~お疲れ~



『お疲れ~東京へようこそ~

『は~い


『池袋からは、3番か4番から普通に乗ってね!乗る時間わかったら教えて~

『1時間ちょっとだから10時40分~45分頃に着くかな。よろしく

『着いたよ

おばあちゃんの手土産は。。炊き込みご飯とたけのこを炊いたものと採りたてさやえんどう!結構重たかったけど、娘がめちゃ喜んで美味しい~


娘が取ってくれた『クーザ』のチケット!明日の16時半からだそうで。。かなりいい席(見やすい場所)を奮発してくれたようで。。ありがとうね、mi-ko!楽しみです。
ブログ書いてる途中で眠たくなって。。バッタンキュー!ぐっすり寝てました


今日は。。目黒に行きたいな!って言う娘。おしゃれな町だそうです。
娘が中目黒をPCで検索してます。どこに連れて行ってくれるのかな。楽しみっ!
朝ごはん食べて。。行ってきます!

<追記>
娘のPCでブログめぐりしてたら。。
『「山斗で月と太陽のラプソディー歌ってほしい!@代々木」と ってのを発見しまして。
そんな視点で歌詞を改めて読み返してみたら、ま~、沁みる沁みる!』。。とのこと。で、その歌詞を載せてくれてたので。。載せますね。

誰よりも認め合えた
つまらない世界をいつか変えてやろうと
毎晩語り明かしたな
いつしか違う道を歩き出した
負けない だから負けるなよ
何があったって迷わない止まらない振り返らない
賽は投げられた
語り明かした、ね。

『山斗は本当に本当に「語る」ということが似合うと思う~』って、そのブロガーさん。うん。ほんと、tomoくんと斗真くんって、いい関係だなぁ。いつまでもその語れる関係でいてほしい!って思います。
『というか、そういう関係がもうあたしの中で当たり前で!
「山下と飯行ってきました」 って斗真くんが更新してくれりゃ、
『あ~、また山下さんにやる気の炎を灯してくれたのね』と解釈して~。
山斗の夜の外出にはまったく心配がいりません。安心~(笑)』。。って、ふふっ。私も安心です(笑)。
『サビ最後の賽はなげられた~
賽って“さいころ”のことらしいですが、これにもものすごく共感。
ある人が投げた賽で、ひとりはデビューでき、ひとりはデビューできず。
今となっちゃこれでよかったと誰しも納得だと思うけど、
何度考えても、はたち前の子にとっちゃ残酷だよ、これは。
でもあの事務所に属する限り背負わされる、サイコロのさだめ。
それに負けるなと諭してくれるような曲であり、2人であると思い~。』。。うぅ~、この気持ち、凄くよくわかります。私も共感!って思ったので。。
あとで、書こうとも思ったんだけど、共感したのは今なので今書いとこうと思って。。書きました。
そんなこんなの一日でした。
それではまた。。See you!
スポンサーサイト
Comment
Track Back
TB*URL |
| ホーム |