こんばちは!
今日は。。曇り。夜、西の低い空に細い月とその下に明るく輝く火星と赤っぽい金星が並んで、周りにくじら座、うお座、ペガサス座が見えるということで楽しみにしてたけど。。残念。星全然見えなかった。(2/21)
今日は。。雨。かなり寒い一日でした。(2/22)
今日もおばあちゃん家にいて、私事二日分書いてます。
携帯忘れてきたので、タブレットで打ち込んでます。
ツイより
★TV fan テレビファン @tvfan_tw
TVfan4月号お知らせ②
明後日2/24(火)から順次発売!魅力グラビア&インタビューは亀梨和也、玉木宏、高良健吾、伊藤英明、福士蒼汰&有村架純、山田涼介。春の連続ドラマ情報も掲載、山下智久主演ドラマ「アルジャーノンに花束を」現場速報も。
2015年2月22日17:42
★ジャニーズ通信
http://ticketcamp.net/johnnys-blog/yamashita-tomohisa-lyrics/
2015-02-20
過激で独特な山Pの歌の世界…!実際にファンを魅了したフレーズ(歌詞)ベスト5!
『エロ』『はだかんぼー』など過激なタイトルで店員さんに言いづらく、「店頭での予約が壮大なプレイなんですけど……」という状態にファンをさせてくれる山Pこと山下智久くん。
過激な歌詞もセクシーな歌詞もカッコイイし、素敵ですが、実際にファンを魅了するのはまた違うアプローチの歌詞のようです。Twitterやブログでの評判を元にしたベスト5をご紹介します!
山下智久の歌詞世界☆5位 生まれて死ぬまでどん詰まり(愛、テキサス)
2012年2月に発売した「愛、テキサス」はNEWS脱退後初シングルであり、自身のドラマ主題歌「最高の人生の終り方〜エンディングプランナー〜」のタイアップでありました。また、カリスマ的な人気を誇る、やくしまるえつこ率いる「相対性理論」による作詞・作曲で話題を呼び、ジャニーズファン以外にも山下くんの歌唱を知ってもらえた曲でもあります。
この中の「生まれて死ぬまでどん詰まり」という絶望的なフレーズは多くの人の心に刺さり「山下くんでもそんなこといってるんだからオレだめだわ(笑)」とつぶやく男子もちらほら自虐ネタとして使ったりする現象も起きました。
ファンもお気に入りで「山Pの美貌を持ってしても生まれて死ぬまでどん詰まりなんて私にはもう希望もなにもない」と発売当時大いに騒ぎました。
山下智久の歌詞世界☆4位 僕は光になれているだろうか(Anthem)
2014年10月発売のアルバム「YOU 」に収録された「Anthem」は、ファンに向けて歌ってくれている?と思わせる歌詞や、山下くん自身を感じさせる歌詞で多くのファンに感銘を与えました。
作詞自体は山Pによるものではなく、ワールドワイドに活躍する福原美穂氏によるものですが、「僕は光になれているだろうか」にファンは涙し、「求められた答えを探すより 求める自分を選んだ君は 誰よりも脆くでも強いはず」という歌詞に山下くんの今までを思わせるとファンはしみじみとするようです。
山下智久の歌詞世界☆3位 SHIBUYA怪奇現象 他(怪・セラ・セラ)
2013年3月に発売した「怪・セラ・セラ」はいろいろと異例。山Pが主演するドラマではなく先輩になるSMAP稲垣吾郎くんのドラマ「心療中-in the Room-」の主題歌のタイアップ曲としてリリース。
東京藝大でクラシックを学んだ成田ハネダ率いるパスピエによる奇異かつキャッチーな詩と曲は鮮烈な印象を与えました。
一般の方には面白みを、ファンの方には「~SHIBUYA怪奇現象」の歌詞は「何言ってんだか全然わかんないけど山Pだから許されるし山Pのいう事だから理解したい」と不可解な感情を一様に抱かせました。いわばスルメ曲で聞くほど、歌詞と曲にはまっていく楽曲です。
山下智久の歌詞世界☆2位 もし君がこの道で迷うなら僕がそっと手を引くから(夏のオリオン)
2013年9月に発売したオリジナルアルバム「A NUDE」に収録されている「夏のオリオン」は山P作詞による曲。それはそれはファンの胸にささるフレーズが人気です。
ドコかというと、「もし君がこの道で迷うならボクがそっと手をひくから」の部分! ジャニーズ女子はとにもかくにも「迷った時に手をひく(ひっぱってくれる)」シチュエーションのが大好きなのです。
例を出しますと、嵐の名曲「迷宮ラブソング」にも「誰かが君を惑わせ 迷宮に迷い込んでも 僕がきっとその手を強く 引くよ」の歌詞が大人気なのと同じです。王道のキュンキュンシチュエーションを妄想させる歌詞なのです。
山下智久の歌詞世界☆1位 i only care about my sweeties他(SING FOR YOU)
2013年9月に発売したアルバム「A NUDE」に収録されている「SING FOR YOU」は山Pファンの心の拠り所的な曲になっています。いくつかファンが心に沁みる歌詞があるのですが、もっともその解釈を含め話題に出す方が多いのは「i only care about my sweeties」の部分。
華やかな見た目とは裏腹に不器用に真摯に生きる山Pには時折試練が襲う事も、そしてファンも戸惑うことも。しかしそんなファンに向けての歌詞「i only care about my sweeties」を意訳した「僕が気にかけているのはsweeties(ファン)のことだけなんだから」
ファンにはご存知のとおり「sweeties」というのは山Pがファンの為に考えてくれた、山Pファンの呼び方。それも「みんなが可愛い顔してるから」という理由!ファン冥利に尽きますね!(2013年9月6日 ラジオ「クロススペース」より)
ということで圧倒的に1位です!
(わぁ~、こういうベスト5。。いいですね。うんうん。と頷きながら読みました。他にもtomoくんの記事が載っててたのでまたいつか紹介しますね。今日はこのへんで。。笑)
スマホが手元にないので日記の更新があったかわからないので。。もし更新があったら後で書きますね。
今日は。。曇り。夜、西の低い空に細い月とその下に明るく輝く火星と赤っぽい金星が並んで、周りにくじら座、うお座、ペガサス座が見えるということで楽しみにしてたけど。。残念。星全然見えなかった。(2/21)
今日は。。雨。かなり寒い一日でした。(2/22)
今日もおばあちゃん家にいて、私事二日分書いてます。
携帯忘れてきたので、タブレットで打ち込んでます。
ツイより
★TV fan テレビファン @tvfan_tw
TVfan4月号お知らせ②
明後日2/24(火)から順次発売!魅力グラビア&インタビューは亀梨和也、玉木宏、高良健吾、伊藤英明、福士蒼汰&有村架純、山田涼介。春の連続ドラマ情報も掲載、山下智久主演ドラマ「アルジャーノンに花束を」現場速報も。
2015年2月22日17:42
★ジャニーズ通信
http://ticketcamp.net/johnnys-blog/yamashita-tomohisa-lyrics/
2015-02-20
過激で独特な山Pの歌の世界…!実際にファンを魅了したフレーズ(歌詞)ベスト5!
『エロ』『はだかんぼー』など過激なタイトルで店員さんに言いづらく、「店頭での予約が壮大なプレイなんですけど……」という状態にファンをさせてくれる山Pこと山下智久くん。
過激な歌詞もセクシーな歌詞もカッコイイし、素敵ですが、実際にファンを魅了するのはまた違うアプローチの歌詞のようです。Twitterやブログでの評判を元にしたベスト5をご紹介します!

2012年2月に発売した「愛、テキサス」はNEWS脱退後初シングルであり、自身のドラマ主題歌「最高の人生の終り方〜エンディングプランナー〜」のタイアップでありました。また、カリスマ的な人気を誇る、やくしまるえつこ率いる「相対性理論」による作詞・作曲で話題を呼び、ジャニーズファン以外にも山下くんの歌唱を知ってもらえた曲でもあります。
この中の「生まれて死ぬまでどん詰まり」という絶望的なフレーズは多くの人の心に刺さり「山下くんでもそんなこといってるんだからオレだめだわ(笑)」とつぶやく男子もちらほら自虐ネタとして使ったりする現象も起きました。
ファンもお気に入りで「山Pの美貌を持ってしても生まれて死ぬまでどん詰まりなんて私にはもう希望もなにもない」と発売当時大いに騒ぎました。

2014年10月発売のアルバム「YOU 」に収録された「Anthem」は、ファンに向けて歌ってくれている?と思わせる歌詞や、山下くん自身を感じさせる歌詞で多くのファンに感銘を与えました。
作詞自体は山Pによるものではなく、ワールドワイドに活躍する福原美穂氏によるものですが、「僕は光になれているだろうか」にファンは涙し、「求められた答えを探すより 求める自分を選んだ君は 誰よりも脆くでも強いはず」という歌詞に山下くんの今までを思わせるとファンはしみじみとするようです。

2013年3月に発売した「怪・セラ・セラ」はいろいろと異例。山Pが主演するドラマではなく先輩になるSMAP稲垣吾郎くんのドラマ「心療中-in the Room-」の主題歌のタイアップ曲としてリリース。
東京藝大でクラシックを学んだ成田ハネダ率いるパスピエによる奇異かつキャッチーな詩と曲は鮮烈な印象を与えました。
一般の方には面白みを、ファンの方には「~SHIBUYA怪奇現象」の歌詞は「何言ってんだか全然わかんないけど山Pだから許されるし山Pのいう事だから理解したい」と不可解な感情を一様に抱かせました。いわばスルメ曲で聞くほど、歌詞と曲にはまっていく楽曲です。

2013年9月に発売したオリジナルアルバム「A NUDE」に収録されている「夏のオリオン」は山P作詞による曲。それはそれはファンの胸にささるフレーズが人気です。
ドコかというと、「もし君がこの道で迷うならボクがそっと手をひくから」の部分! ジャニーズ女子はとにもかくにも「迷った時に手をひく(ひっぱってくれる)」シチュエーションのが大好きなのです。
例を出しますと、嵐の名曲「迷宮ラブソング」にも「誰かが君を惑わせ 迷宮に迷い込んでも 僕がきっとその手を強く 引くよ」の歌詞が大人気なのと同じです。王道のキュンキュンシチュエーションを妄想させる歌詞なのです。

2013年9月に発売したアルバム「A NUDE」に収録されている「SING FOR YOU」は山Pファンの心の拠り所的な曲になっています。いくつかファンが心に沁みる歌詞があるのですが、もっともその解釈を含め話題に出す方が多いのは「i only care about my sweeties」の部分。
華やかな見た目とは裏腹に不器用に真摯に生きる山Pには時折試練が襲う事も、そしてファンも戸惑うことも。しかしそんなファンに向けての歌詞「i only care about my sweeties」を意訳した「僕が気にかけているのはsweeties(ファン)のことだけなんだから」
ファンにはご存知のとおり「sweeties」というのは山Pがファンの為に考えてくれた、山Pファンの呼び方。それも「みんなが可愛い顔してるから」という理由!ファン冥利に尽きますね!(2013年9月6日 ラジオ「クロススペース」より)
ということで圧倒的に1位です!
(わぁ~、こういうベスト5。。いいですね。うんうん。と頷きながら読みました。他にもtomoくんの記事が載っててたのでまたいつか紹介しますね。今日はこのへんで。。笑)
スマホが手元にないので日記の更新があったかわからないので。。もし更新があったら後で書きますね。
つづきを表示
スポンサーサイト
| ホーム |